こんにちは、子連れ旅好きちはりんです。
ハワイではAirB&Bを利用して暮らすように滞在してたので、部屋飲み・部屋食いが自然と多くなります。
そこで今回は、ハワイで2週間毎日スーパーに通ったわたしが、ハワイのスーパーなどで買えて気軽に部屋で楽しめる、これは価値あったな!と太鼓判を押すビールとアイスクリームをご紹介します。
プリン体上等!血糖値上等!という意気込みでトライしていただくと嬉しいです。
どれも有名なスーパーやドラッグストアで買えるものですので、部屋の冷凍庫と冷蔵庫がしっかり効くかどうか確認してから、探してみてくださいね。
ハワイの地ビール
ハワイは地ビールの種類がめちゃくちゃ多くて、見ているだけでもテンションが上がってきます。
部屋飲みには必須アイテム。レストランで飲むより割安だしね。
また、パッケージやラベルがハワイっぽくてかわいいんですよ。
気になったものを手あたり次第に買ってきて、部屋の冷蔵庫でキンキンに冷やして、好きな時間に飲み比べてました(∩´∀`)∩
いろいろ飲み比べて気に入ったのは
コナブリューイングカンパニー(KONA BREWING COMPANY)
「ビッグウェーブ」:ゴールデンエール
コナブリューイングカンパニーはハワイ島カイルア・コナの老舗ブリュワリーで、いろんなクラフトビールを作ってますが、コレがすっごくフルーティで超絶おいしかった!
気に入りすぎて、ハワイ旅の後半はほぼこのビールしか飲んでません。
女性の方は好きな味だと思うので是非。プレモル好きな派も気に入るはず。
コナブリューイングカンパニーのビールは日本にも輸入されているぐらい有名です。
でも日本で買うといいお値段・・・ハワイで思う存分飲んでください。
商品にはそれぞれハワイっぽいネーミングがついています。
コナブリューイングカンパニーのその他のラインナップは次の通り。
気になった人は公式サイトをのぞいてみて!なんか超かわいいから。
- ロングボード(ラガー)
- ハナレイ・アイランドIPA
- ワイルア・ウィート
- ファイヤー・ロック(ペールエール)
- カナハ・ブロンドエール
- キャスタウェイIPA
- ラバマン・レッドエール
- パイプライン・ポーター
- クア・ベイIPA
- ゴールド・クリフIPA
読んでるだけでワクワクしない?
実物みると、もっとワクワクすること間違いなし!
全部を飲み比べようとすると数日かかるね。
ビールは重いのでお土産にはあまり向かないけど、これは気に入ったので缶バージョンを4本持ち帰り。
ぜ~んぶ自分用!
ビールはどこのスーパー・ドラッグストア・コンビニでも置いてます。
品揃えがいいのはやっぱりスーパーかドラッグストア。
ただ6本パッケージか12本パッケージ売りがメイン(で割安)なんで、バラで販売しているところは限られてるかもしれません。
種類ミックスのパッケージもあるから探してみて!
コンビニ、ドン・キホーテ、フードランドはバラでもありました。
だいたい2$~3$/本、9$~12$/6本ぐらいです。
尚、ハワイでは公共の場所での飲酒は禁じられているので、どうしてもビーチ等で飲みたいときは、お店で茶色の紙袋をもらうなどして、ラベルが見えないように隠し飲んでくださいね。
アイスクリーム
なんでも高いハワイですが、アイスは割安で高品質なものが揃っています。
ハワイのスーパーのアイスクリームコーナーへ一度いってみてください。
アイスクリームコーナーが、横に長い!
すっごい種類、でっかいパック。
そりゃ肥満になるわな、と納得です。
アイスのパッケージにはカロリーが全面的に表示されていて、食べろといってるのか食べるなといってるのかよくわからない訴求をしてきます。
食べますけどね、それも1パイント(473ml)を一気に。
ハワイきたらそりゃビッグサイズをバケツ食いしないと、女がすたりますよ。
映画見ながら、箱にそのままスプーン入れて食べるヤツね!
あ、ヘルシー志向を売りにしてるアイスとかフローズンヨーグルトの種類も多かったですよ。
カロリー気になる方はそちらをどうぞ。
特に気に入ったのはコチラ
タレンティ(talenri)
こだわりのプレミアム・ジェラートでアメリカで絶大な人気を誇るタレンティ。
特にローマンラズベリー・マダガスカンバニラビーンズがおいしかったです。
どれも素材の味がしっかりして、アメリカンにありがちな甘ったるさがないんだよね。
最後にもう一度、マダガスカンバニラビーンズ食べたかったけど、一日で食べきれる自信がなくて断念しました・・・悔しい。
種類もいっぱいあるから悩んじゃいます。が、とりあえず、このバニラは押さえといて!
このメーカーのは大抵どこのスーパー・ドラッグストアでも置いてました。
いつもは4~6$ぐらい、ときたまセールで3$切ることも。
チャオベラ(CIAO BELLA)
日本でもネットで買えたりするチャオベラ。
ニューヨーク・リトルイタリー生まれのジェラートメーカーです。
ここのパッションフルーツ・ソルベを一度日本で食べたことがあって、かなりおいしかったんだよね。
いつもは6$ぐらいなのがホールフーズのセールで4$と激安だったので、つい購入。
だって日本だったら1パック1,500円ぐらいしますよ!?
ストロベリー&レモンのソルベ。
ストロベリーの粒が入っていてレモンの酸味がつーん。
さすがのおいしさでございます。
このメーカーはホールフーズぐらいしか見かけなかった気がします。
ハーゲンダッツ
ド定番のハーゲンダッツ。
ハワイでは毎日どこかのスーパーでセールにかかってます。
日本では700円ぐらいする高級アイスクリームが、棚に並ぶアイスクリーム群の中でも割安な方に入ります。
安定のおいしさを、低価格でいただける幸せ・・・
感覚的には、日本人のスーパーカップがアメリカ人のハーゲンダッツの位置づけでいいんじゃないかな。
ハワイには日本にはないフレーバーが多くて目移りしまくり、選ぶのが楽しいです。
写真のトーステッドココナッツキャラメルは、ココナッツフレークが邪魔でちょっと甘かった・・・こってり甘いのが好きな人向けです。
ピーチソルベがおいしかったな~。
イチゴとか桃とかバナナを細かく切って、その上にピーチソルベをON⇒間違いない!
あとは、パイナップルココナッツが気になってたけど、残念ながら試せなかったので次回トライ!
いつも4$ぐらいで、セールだと2パックで6~7$、出血大サービスです。
まとめ
ハワイではいろんなスーパーに行くのが日課になっていたので、必ずビールコーナーとアイスクリームコーナーをチェックして最安値を確認。
ハワイでも主婦目線は健在です。
滞在している部屋の冷凍庫と冷蔵庫の効きを確かめてから、大人買いしてやりました。
冷凍庫の扉を開けると、ずらりと並ぶパイントサイズのアイスクリーム達。
冷蔵庫の扉を開けると、パンパンにつめこまれた種類違いのビール達。
ちはりん’sコレクションが壮観で気持ち良し!
朝からアイスクリーム片手にビールを飲む日も・・・。
こんな部屋こもりができるようになったら旅の上級者?かもしれませんね。
他にも自炊向けのおすすめ品がいろいろとあるんですが、それはまた別の機会に。
ハワイの部屋で過ごすなら、ご褒美ビールとアイスなんていかがですか?
【ハワイへ行きたくなったら!】
KKdayでハワイのお得なオプショナルツアーやチケットを探してみる
【旅の強い味方】
プライオリティパスと海外旅行傷害保険が自動付帯
年に2回以上海外行く人なら持っていて損はないカード
わたしがこのカードに決めた納得の理由↓

コメント