こんにちは、デッキチェアで爆睡して、膝下を真っ黒に焼いてしまった子連れ旅中のちはりんです。
先日、プーケットのGrabは使い勝手が悪い、もう交渉制のタクシーしかのらないね!と熱弁したところですが・・・

プーケット島の南西部に位置するカタビーチから、南東部に位置するパンワビーチまでGrab taxiを使ってみたら、
あら、まぁ安いじゃないの、
とあっさり意見が変わりました。
今回はGrabの続報、プーケットのGrab taxiは遠出するときには結構お安く使えるよ!というご報告です。
カタビーチからパンワまでのタクシーとGrabの料金比較
実際に移動したルートは上記の通りです。距離にして22km程度です。
- カタビーチで見かけた通常タクシ―の料金:750Baht
- Grab carの画面表示:800Baht、
- Grab taxiの画面表示:530~800Baht+配車手数料150Baht
うむ~、Grab taxiのその幅、何?
と思いながら、実際にはどのぐらい料金がかかるのか、表示される概算料金がどのぐらい正確なのかを試してみることにしました。
プーケットで利用する際のGrab taxiの料金体系は
初乗り50Baht、10㎞までは12Baht/㎞、10km超は10Baht/km
プーケット島内を普通に走っているメータータクシ―の料金体系と同じで、そこに配車手数料が150Bahtプラスされるだけです。
カタビーチからパンワまでの実際にかかったGrab taxiの料金
途中、一部遠回りか?と思うルート選択でしたが、ホテルについたタクシーのメーターをみて、そんなみみっちい問題は横に置いとく気分になりました。
22㎞で378Baht!!!
最終的な請求額は、切り上げた380Baht+150Baht=530Bahtでした。
当初予想していた750Bahtの壁をあっさり下回る形で破ってくれましたね。
というか、なに、Grab taxiの最初の表示価格530Baht~?
配車手数料コミなのかな・・・。いまだに真相は不明です。
実際に利用してみた感想まとめ
二日前の自分を戒めたい。
ありがとうGrab、ありがとう!
プーケットではGrab taxiなんて高くて使う気にならねーよ、とか暴言吐いてごめーん!
これからはプーケットでちょっと遠出する際は、配車手数料かかってもGrab taxi使うようにするよ!
(ただ、まともなメータータクシーがプーケットにもっと増えれば、配車手数料なしでこの料金でいけるってことだよね・・・。)
どうやら、Grab taxiの最初の表示料金は結構高めに設定されていることが多いようです。
ルートにもよりますが、大抵の場合、実際にかかる料金はそれより安くなると思います。
プーケット島内で少し遠めの場所へ移動する際には、Grab taxiを使うと安上りに済ませることができる可能性が高いので、試しに使ってみてください!
プーケットのおすすめホテル


【ちはりんが実際に旅で利用しているもの】
楽天プレミアムカード⇒プライオリティパスと海外旅行傷害保険が自動付帯
年に2回以上海外行く人なら持っていて損はないカード
実際にわたしがこのカードに決めたメリット等詳細はこちら↓

⇒手数料・税込みの合計金額がわかりやすい、Genuis特典で一番安いことが多い
KKdayでお得なオプショナルプランを探す
⇒交通系チケットが格安、アミューズメント系チケット充実
コメント