こんにちは、子連れ旅好きちはりんです。
今回は、高雄でグルメ度№1夜市とも言われている自強夜市(苓雅市場)のおすすめ店5軒をご紹介します。
自強夜市は、同じく高雄で有名な六合夜市のような縁日っぽい雰囲気ではなく、「ザ食」を全面に押し出した夜市、というかもはや飲食街です。
おいしいものが食べたくなったらローカル感あふれる自強夜市へ是非行ってみてください。
ローカル御用達=旨い&安いのお約束はここでも当てはまります!
自強夜市の場所・行き方
MRT三多商圏駅から徒歩10分程度。
自強夜市がある自強路は南北に走っていますので、MRT中央公園駅からもこの通り沿いにぶらぶら歩いていけなくもない距離です。
すぐ近くの公園にC-bikeのステーションがあるので、MRTの駅近くで自転車を借りて乗っていってもいいですね。

タクシーでなら高雄駅から250元ほどです。
苓雅水餃大王
自強夜市で、いや高雄で最も有名な水餃店といっても過言ではないでしょう。
大衆の味でありながら、やっぱりうまい!と唸ってしまうのがこちらの苓雅水餃大王。
大王(キング)の名に偽りなしです。
店頭でちゃきちゃきと水餃子をゆで続けているのは、小柄なおじさん。
奥にイートインスペースがあるので、席についたら欲しい数(1個4.5元)を注文。
恐らく最低注文個数は10個から。
英語でもメモでも、指の本数で表示しても大丈夫です。
水餃子が茹で上がるまでに自分用のタレをカスタマイズ。
ニンニクとラー油は入れた方が断然おいしくなります!
小ぶりな水餃子がアツアツで到着。火傷に注意しながらパクっといってください。
ツルンと薄めの皮の中には野菜の甘味とシャキシャキ感を味わえるあっさりジューシーな餡、皮と具のバランスが最高です。
一人10粒くらいは軽いですね。
いくらでもいけそうですが、他にもおいしいお店があるのでちょっと胃袋に余裕を残しておくことをおすすめします。
南豊魯肉飯
高雄で最も有名な魯肉飯のお店です。
ちなみに、台北で魯肉飯というと、豚肉をそぼろ状にしたものがご飯にのっていますが、高雄では豚の角煮がどーんとご飯にのっかります。
この日は魯肉飯(55元)お弁当を持ち帰ってみました。
迫力あるツヤッツヤの豚肉大理石。
日本人が大好きな甘めの味付けで、間違いなくご飯と合います。
臭みもなく、適度に落とされた油と赤身、鉄板です。
台中のあっさりしたアソコもおいしいけど、コッテリのこっちも捨てがたい・・・

ただ、横の漬物はちょっと豚肉の油とあわなくて残念・・・
小腹が空いているとき、飲んだ後の〆に最適です。
あ、帰りの機内でお弁当にしても👍
三鮮蒸餃‧鮮肉湯包
店名に冠しているとおり、三鮮蒸餃(55元)という3種類のタネを使った蒸し餃子がおすすめです。
美しい蒸しあがり!大ぶりのぽってりした蒸し餃子が8個も。
薄い皮の中は、ホタテとキャベツの甘味で優しい味に仕上がっています。
子供が好きな味ですね。
ちょっとパンチが欲しい時はネギタレとラー油をつけてどうぞ。
ビールはおいていないので、すぐ角にあるコンビニで調達してください。
その他にもいろいろなメニューがあって、どれも評判が良いみたいなのでいろいろトライしてみては。
排骨と小籠包もおいしいとのウワサですよ。
老牌白糖粿
デザートもいっときましょう!
ファミリーマートの真ん前に出ているこちらの屋台。
揚げもちにピーナッツかゴマの粉をまぶした、シンプルだけど絶対おいしいヤツです。
揚げたてはお餅がとろーり伸びて、まぶされた周りの粉がほんのり甘くて最高です。
東南アジアの屋台にありがちな油くささがないので、おそらく良い油を使っているのでしょう。
毎度のことながら、1個たべたらついついもう1個食べたくなってしまって危険!
個人的にはピーナッツの粉の方がおすすめ。どちらも15元。
8時ぐらいになると閉まるので、夜ごはんは早めに切り上げるか、なんなら夜ご飯前に食べちゃいましょう。
フレッシュジュース屋台
正式名称があるのか不明ですが、朝通りがかったら道行く人がどんどんここでジュースを買っていくので、便乗して買ってみました。
ですので、もしかすると夜はやっていないかもしれません。午前中に訪れてみてください。
わたしが注文したのは「健康果汁」。
ずばり、野菜が不足しがちな旅行中の朝ごはんにピッタリですね。
目の前でどんどん野菜を絞ってくれるので、新鮮そのもの、健康になること間違いなしです。
また、野菜の絞りカスも入れてくれるので、美容に気をつけたい女子にはうれしいですね。
お味の方は、自然の恵みをたくさんいただいているな、と大地に感謝したくなる味です。
野菜メインの割に、少し果汁も入っているのでかなり飲みやすくなっていますよ。
もちろん、フルーツジュースもその場で作ってくれるので、こちらは文句なしにおいしんじゃないでしょうか。
でもせっかくなら野菜ジュースを!
まとめ
自強夜市にはまだまだおいしいお店が盛沢山!
「夜市」といっても屋台は少な目で、おいしいお店がぎっしりと立ち並んでいるのが特徴です。
歩き回って気になったお店にどんどん入っちゃいましょう。
庶民的なお店が多いので、安心プライスで食べられますよ。
また、お昼は夜と違ったお店が開いているので、いつ行ってもおいしいものに出会える可能性を秘めた場所でもあります。
高雄の夜市で有名な観光客相手の六合夜市より、断然わたしのお気に入り。
残念ながら子供が大好きなゲームは置いていないのですが、おいしいものをたらふくローカルプライスで食べたい方には、ぜひ目指していただきたい夜市です!
歩き疲れたら自強夜市から歩いていけるマッサージ店へどうぞ
では、Have a nice trip!
【高雄に行きたくなったら!】
【旅の強い味方】
プライオリティパスと海外旅行傷害保険が自動付帯
年に2回以上海外行く人なら持っていて損はないカード
わたしがこのカードに決めた納得の理由↓




コメント